調査レポートを無料配布中!「Withコロナ時代の学校の在り方を模索する」

株式会社トモノカイ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:徳岡臣紀)は、 新型コロナ感染症拡大の長期化に伴い、学校現場で見えてきた課題に対して、現在進行形で取り組む先生や実践者にインタビューし、調査レポートを作成しました。

現在、本レポートを学校関係者の皆様へ無料で配布しております。

新型コロナ感染症拡大の第二波、第三波に備え、各学校関係者の皆様へぜひご一読頂きたい内容となっています。※本レポートはYahoo!ニュースの記事としても掲載されており、レポートの一部をご覧いただけます。

「withコロナ」時代の学校の「あり方」を模索する ミネルヴァ大学大学院と新渡戸文化学園の事例から

掲載先:Yahoo!ニュース

ご興味のある方はお問い合わせフォームより、学校名・住所・発送方法・必要部数を明記の上、ぜひご依頼ください。

営業日1,2日以内を目途にメール送付または郵送でお送りいたします。

トモノカイ調査レポート概要

テーマ:Withコロナ時代の学校の在り方を模索する

課題(1)再び休校となっても、オンライン授業とオフライン授業の切り替えが滑らかに問題なく接続できること。また、オンとオフ両方の特性を理解し、効果的な学びの場を設計すること。

課題(2)オンライン授業を既存のオフライン授業の代替から、その特性を活かした効果的な授業へ移行するために、どのような視点で取り組めば良いか。

①事例研究:ミネルヴァ大学大学院

高負荷なアクティブラーニングをオンラインで実現する方法
卒業生 植山智恵さん

関連キーワード:アクティブラーニング、オンライン授業、ミネルヴァ大学大学院、ルーブリック評価、思考習慣、反転学習、ALF、ICT

②事例研究:新渡戸文化学園

制約下だからこそ実現した「未来の学校」のあるべき姿
山本崇雄 先生

関連キーワード:生徒の主体的な学び、オンライン授業、メタ認知、自己評価、行事設計、iPad、新渡戸文化学園、Google Site、Classi、Google Classroom、自律型学習、AI学習システム、Qubune、eboard、個別学習、評価と学習進捗の見える化、ハビネス・クリエイター

③Withコロナ時代の学校の在り方に関するコラム

学校再構築という究極のプロジェクト・ベースド・ラーニング(PBL)
育児・教育ジャーナリスト おおたとしまさ氏

関連キーワード:学校再構築、Withコロナ、プロジェクト・ベースド・ラーニング、PBL

④ Withコロナ時代の学校の在り方に関するコラム

学びの孤立化・孤独化を救う次なるステップへ
株式会社トモノカイ 放課後支援部門 部門長 河合類

関連キーワード:放課後の学習支援、オンライン学習、進路選択、オンライン自習室、情報発信ポータルサイト、主体性と責任、コミュニケーション量、学びの孤独化、学びの孤立化、セーフティネット、授業のICT、放課後のICT

▼本件に関するお問い合わせ先

株式会社トモノカイ 放課後支援部門 担当:吉田

TEL:03-6756-8622(営業時間 平日10時~19時)

Mail:n-yoshida@tomonokai.net

お問い合わせフォームはこちら

https://www.tomonokai-corp.com/contact/